こんにちはHousukeです。
しばらく"Windows Movie Maker 6.0"を使って動画に挑戦していましたが、やっぱり不満なところが出てきます。
動画サイズは、DVD(640x480)より大きなものが欲しい
動画の途中に、テキスト文や飾りを入れたい
フリーズするかも知れないプレッシャーがいやだ
などです。 YouTube(ユーチューブ)に投稿しようと考えているので、もう少し見栄えをよくしたいという気持ちが一番にあります。 そんなんで、他の動画編集ソフトを探していたら、 GOM Mix Pro が浮上してきました。機能の構成が、"Windows Movie Maker"並みにシンプルで、分かりやすそうです。
🌴 GOM Mix Pro(広告) 🌴
DLして使ってみると、迷うことなく使うことができます。違和感なく移行してしまい、そのまま使うことにしました。
⛆ 編集中 ⛆

次回は、YouTube(ユーチューブ)に投稿した内容にしたいと思います。最近になく厳しい試練(誰も見てくれない)に打ちのめされました。その辺のこともご紹介したいと思います。
🚚 メモ 🚚
しばらく"Windows Movie Maker 6.0"を使って動画に挑戦していましたが、やっぱり不満なところが出てきます。
動画サイズは、DVD(640x480)より大きなものが欲しい
動画の途中に、テキスト文や飾りを入れたい
フリーズするかも知れないプレッシャーがいやだ
などです。 YouTube(ユーチューブ)に投稿しようと考えているので、もう少し見栄えをよくしたいという気持ちが一番にあります。 そんなんで、他の動画編集ソフトを探していたら、 GOM Mix Pro が浮上してきました。機能の構成が、"Windows Movie Maker"並みにシンプルで、分かりやすそうです。
🌴 GOM Mix Pro(広告) 🌴
⛆ 編集中 ⛆

次回は、YouTube(ユーチューブ)に投稿した内容にしたいと思います。最近になく厳しい試練(誰も見てくれない)に打ちのめされました。その辺のこともご紹介したいと思います。
🚚 メモ 🚚
- GOM Mix Pro(DL版¥3,300(40%割引)
0 件のコメント:
コメントを投稿